今年も、お正月でありましたから…。
「私の気に入った人、何人かに100万円あげます」という人が、また出てきて…。
うん。「成金」という言葉もありますけれども、そういうことでしか自己顕示欲を上手く解決できない方なのかな、と思ったりしたものです。
何かまとまったところにまとまった額を寄付して、例えば学問を発展させることも出来るんですけれども…。
そういう方法をご存じないのかな、と思った次第でございます。
そんなわけで…。
敢えて対比してみるんですけれどもね。
東通村周辺に伝わる、小正月の行事「ジェンコマキ」。お金を撒くんですよね。だら、というか小銭を。
こちらは実にいいですね…。とてもいいと思います…。
最大で500円玉が混ざってるかもよ? という、そんな控え目な金額で…。
なおかつ、縁起物ですよね?
ああ~いいなあ! と思います。
しかし、昨年はジェンコマキのニュースをなんにも聞きませんでした。大抵毎年ニュースになっていたのですが、それがなかった。
もう、行われていないのかも知れない…。
今年はどうなんでしょう…。ううーん。
人口減少は喫緊の課題ですからね。どうにか続いていって欲しいと願っています。