ヨシミ22歳のむつ市・下北半島近辺で待ってる

むつ市在住のヨシミ22歳は、以前、ネット界隈でそれなりに人気があったらしいですよ? 言い換えると、今は、人気が無いのです!

さよなら連休

 いつの間にか、桜まつりも終わっていました。
 今年は、祭り期間よりも少し早めの開花でしたので、期間中はすっかり葉桜でしたね。
 それでもまあ、よかったんじゃないかと思います…。
 私も、桜を観に行ってきたんですけれどもね。まあ、多くの皆さんが花より団子という感じでしたでしょうか。それでも、いいものですね。
 ただ…。
 3日くらいに、某所の公的施設で、「ええっ!? それはないだろう」と思われるような対応をされたので、個人的には気分が台無しでした。その点、非常に残念です。あれこれ細かくは書きませんけれども、怒る人も居たんじゃないのかな…と思いますが…。
 まあ、そんな感じですかね。
 あとは概ねよかったんじゃないかと。そのように思います。

 そして、気付くと連休も終わっており。
 今は、単なる土日なのです。
 あっという間だったなあ…というふうに思います。やはり、連休は来るまでが楽しいのですね…。

 

観光需要

 この連休は、本当にもう、そっちこっちでクルマが多かったですね…。
 他県のナンバーの割合が高くて、びっくりという感じでした。昨日書いた大間に行く道中に限らず、です。
 この、本州の最果てにみんなよくもまあ来るものだ、と思います…。
 逆に言えば、それほどまでにも、最果てというものは人気なのでしょうか…。下北半島のこの中に居るとよくわからなくなってくるのですけれどもね。
 そんな感じで、まあ…。色々びっくりです…。
 5日までは天気もよかったようですし、いい感じに観光を楽しめたのではないでしょうか。こんなにも天気が続くことって、そうないと思います…。ラッキーでしたね。

 昔、昭和の時代に、最果てを巡る旅のようなものがけっこうなブームになった、ということがあったようです。若者を中心にして。むつ市内にもユースホステルがありましたし…。流行っていたようですね。
 その頃は、大間と函館のフェリーも、期間によっては夜通し運航していたりとかしたらしい、と聞いています。昔の「東日本フェリー」の時刻表があればよかったんですけれども、どこかへ行ってしまい、それっきり…。
 そんな国内観光ブームというものは、なかなかいいかも知れない、と思いました。

 でも、今もけっこう頑張っている雰囲気ですね。少なくとも大間のほうはそうでした。
 下北半島は新幹線とはまったく縁の無いところですのでね。どっかからおこぼれをもらうしかないのでしょうね…。
 逆に言うと、弘前や函館はどれほど混んでいたのでしょう。
 …という話です。

 

大観光地

 ヒマだったからというわけではないのですが、用事があったので、大間町に行ってきました。
 国道279号線を北上して…。
 …。こんなにも混雑していましたっけ…。対向車のクルマを見ても、県外ナンバーばかりです…。
 むつ市内から1時館ほどで大間町に到着して、どれ、ひとつここは、本州最北端の地に行こうかと思ったのですが…。
 まさかの、クルマを停める場所もない。
 右も左も、路上駐車で大渋滞。それも、道路の両側。
 道路をまっすぐ走ることも出来ないくらいでして…。どうにもこうにも。こんなにも混雑するものなんですかね!
 このまま身動きが取れなくなりそうだったので、大間崎のあたりをそそくさと去り…。
 フェリーターミナルのほうにも行こうかな、と思ったのですが…。駐車場もものすごく混んでいたので、結局、スルー。
 何も写真を撮れずに帰ってきました。
 用事のついでとは言え、何をしに行ったのか…という感じがします。

 あ、あと。
 マグロ料理を出す大間のお店は、どこに行っても大行列か大混雑で。
 テレビに出ているような有名なお店とか、とりあえず駐車場にクルマが入らない、という感じでした。
 大間って、こんなにも…すごい観光地だったんですね。驚きです…。

 

駅伝でしたね

 昨日は、駅伝でした。
 なんて言うんでしょう。昔は「憲法記念日に駅伝なんて洒落ているね」と思っていたのですが、今は「なんで?」という感じしか頭に無いので…。
 …まあ、いいでしょう。
 なんにもなくても車が渋滞する時期に、大規模な交通規制をするんですね…そうですか、そうですか、という感じです。冷静に考えるとそうなってしまいますのでね。今後、どうなるんでしょう…。
 家にいながら、エフエムアジュールの放送を聴いていたんですけれどもね。もう少し出力が強ければ、最後までクリアに聴けたんですけれども…。うん…。やはり、今年も最後までは聴かなかった…という感じです。
 どこが優勝したのでしょうか…。
 陸上競技協会のウェブサイトを…。
 …。
 去年のこのブログの記事を読めばURLくらい書いてあるのではないか、と思ったんですけれどもね。
 去年の私は

でも、今年は、駅伝の折り込みチラシが入っていて、そこにURLが書いてありましてね。そこにアクセスすれば、順位がわかるようになっています!
えーと、そのURLを…。
…。どこでしたっけ…。
チラシ、どこに行ったかな…。

 と、このブログに書いていました。どうにもこうにも。
 そんなわけで、今年はURLを…。こちらです…。

www.mutsu-rk.jp

 これでよし…。

本当に恐ろしい話

 ゴールデンウイークですね。
 そっちこっちでクルマの混雑がものすごく…お店も混んでいて…これは大変だ、と思ったところです。ただし、2日の時点で。これが3日とかになったら一体どうなるんでしょう…? 恐ろしいですね。
 というわけで、旅行に行かれる方も多いことでしょう。
 私も旅行とか出張とかでそっちこっちに行っていたことがあります。おそらく今年もそっちこっちに行くことになるのでしょう。だんだん、旅行の占める比率が減ってきて、出張の占める比率が上昇し、
 いや、こんな感じの、年齢を重ねる話をしたいのではなくて…。

 旅行先で、「おお、なんて恐ろしい」と思える話を聞いたことがありますか。
 私はあります。
 今から7年前くらい前、仙台から八戸まで新幹線に乗ったのです。いわゆる、帰路ですね…。当時は、新幹線はまだ八戸止まりでしたからね。
 そして、仙台を出た新幹線は、次に盛岡に停まります。
 盛岡で、こまち号を切り離しとなりまして…。こまち号が先に発車して、そのあとで八戸行き(当時は「はやて」号でした)が発車となります。
 盛岡を発車して、「次は、いわて沼宮内いわて沼宮内」というようなアナウンスを聞いて、「八戸まであと30分くらいか~」と思いつつゆっくり乗っていたんですけれどもね。
 盛岡から乗り込んできた観光客風のご婦人が、こんなことを聞いて回っていました。

「この新幹線、角館に停まりますよね?」

 おお…。
 恐ろしい、恐ろしい。なんて恐ろしい話なんでしょう…。
 そんなわけで、誤乗は致命的。くれぐれもお気をつけて…。

 

恐山の開山

 昨日が5月1日だったということは…。
 恐山の開山、でしょうか。
 開山したようですね、ええ…。
 …。

 そういえば、最近とんと恐山に行っていないな、と思います…。
 一時期、恐山に新しい感じの施設がどんどん建ったことがあって、妙にきらびやかになったことがありましたよね。ここは恐山なのに! こんなにもきらびやかで! どうするの! …などと思っていました。
 今はまたそろそろ建物もくすんでくる時期ではないでしょうか。硫黄化合物がどんどん湧き出しているので、様々なものの寿命が短いと聞いたことがあります。おそらく、建物だってそんな感じですよね…。
 なかなか、難儀なものです。

 恐山というと、観光客の多くの皆さんはバスで行くことも多いはず。
 昔のことですが、恐山発の最終のバス(夕方早め)に乗り遅れた人が途方に暮れている光景を見たことがあります。本当に大変なことです…帰れませんのでね…。
 その時は、心配している人がいっぱい居たのでよかったんですけれども…。
 そう、当時は恐山で携帯電話も通じなかった頃なので、本当に大変だったことでしょう…。どうにもこうにも…。
 今は、少なくともドコモならいちおう通じる、はず…。

 お気をつけくださいね…。

 

渋滞で

 それは、4月29日のこと…。
 お買い物に出掛けた関係で、お昼過ぎ頃、国道338号バイパスを田名部方面から大湊方面に向かっていました。場所は、マエダ中央店から市役所のあたりに掛けて。
 …。
 謎の大渋滞…。
 こんなにも混雑するのは、それこそ年末くらいしか心当たりがない…。
 そんな感じの、もう、ものすごい大渋滞でした。
 どこかの信号でつっかえているのかな? と思ったんですけれども、市役所と警察署の信号のところで引っかかり。
 どうやら、これは…。潮干狩りを終えた皆さんがシャトルバスで市役所にやってきて、そして、市役所の駐車場から大量の車が吐き出され…。そして、道路が混雑しているという。
 さらに、その混雑した道路をストップさせて、シャトルバスを割り込ませるようにしているという。なるほど。まあ、シャトルバス優先ですからね。
 結局、渋滞はバイパスのほうの中央町の交差点のあたりまで、でした。

 そんな感じで、潮干狩りは盛況のようでよかったですね。
 りんご娘。の方もいらっしゃっていたようでしたし…。
 予想されていた雨も、そんなでもなかったようで。はっきり言って、天気予報は外れましたね…。
 NHKの東北地方のニュースでも取り上げられていましたし。
 まあ…。また来年、ということになるのでしょう。