ヨシミ22歳のむつ市・下北半島近辺で待ってる

むつ市在住のヨシミ22歳は、以前、ネット界隈でそれなりに人気があったらしいですよ? 言い換えると、今は、人気が無いのです!

冬のイベント

 こんなにも寒いと、ついついどこかに出掛けずに、家でのんびりしたい、というそんな気持ちになりますが…。
 そんな気持ちを払拭させてくれるような冬のイベントが、そっちこっちで行われているようです。

 この前の土日、28日と29日は、「食の祭典」というイベントが行われていたようですね。あとは、それに付随するような冬のイベントもあったようです。
 けっこう、賑わっていたようですね…。
 東通村のお蕎麦とか、いい感じですね。食べたいですね…。
 あとは、アピオス
 お店で売っているのをあまり見掛けないのは、普段の私の目線がアピオス売り場を避けているからなのでしょうか…。一度食べたことがあるのですが、非常に美味しいですね…。日頃どこで売られているのでしょう…。
 そんな感じで、食べ物に関しては、飽きない感じもあり、いいですね。

 今度の土日は、安渡館周辺で「ふゆフェス」でしょうか。
 いいと思いますよ。たぶん、スキー場も近いはず…。ついでに寄る人も多そうな気配です。

 そんな感じで、どこかに出掛けなきゃいけないという気分になるのは、いいと思います…。

 

 

積雪

 ここのところ、寒いにせよ積雪がそんなになくって、ああ、雪が少ないってこんなにも最高なのか~と思い、その関連で記事を1本書こうと思ったんですけれどもね。
 ここにきて、30日のこの大雪。
 どうすればいいんでしょうかね…。こんなにも降るなんて。さすがに驚きです。
 というわけで、きりきりと雪かきをしないといけないですね…。恐ろしいものです。
 でも、この時期の積雪にしては、これだけ降っても少なめ、ですか…? わかりませんけれどもね。
 これまで、本当に「除雪費がかからなくて助かる」とかそういう感じであったものの、今後はのっそり降ったりするのでしょうか。困りますね…。
 あのまま春になればよかったのにね…。

 先日の天気の記事に、このようなコメントをいただきました。

いくの
こんばんは。
 冬場の天気のプロセスについては、私もヨシミさんと同じ認識だったので、はじめてこの記事を読んだ時は思わずうなずかされました。
 私が今住んでいるところでも、そうなったのはここ数年のことかと思います。最初は異常気象で一年限りかと思っていたら、いつの間にか毎年当たり前のようになっていますね…冬がますます辛くなりました…

 いくのさんですね。
 今、どのあたりにお住まいなのかはわかりませんけれども…。
 天候の変化もけっこう極端になりましたし、今後最寄り一層極端になって行くのでしょう。何かの間違いで局地的で極端な大雪になったら、生きていける感じはしませんねえ…。

 

 

下田のジャスコと言ってしまう

 先日、下田のジャスコに行ってきましてね…
 …と書くと、全国的には場所の特定が出来ないような気がします。そもそもジャスコはもう無いですし、下田と言っても国内には他のところもあるよね、ということになります。
 「柏のジャスコ」と言っても、同様です。

 そんなわけで、イオンモール下田に行ってきました。
 リニューアルオープンしてから行くのは初めてだ、ということになりますけれども…。
 たくさん! ものが! ある!
 この感想に尽きるような気がしました。
 タワレコもあるし、ビレッジバンガードもあるし、無印良品もあるし、まず不自由はないですね。私くらいの年齢の者が行ったとして、何不自由なく楽しんでこれるような、そんなイメージです。
 ただ、リニューアルオープンしたので、お店の場所が変わっていたりして。いろいろと気をつけないといけない…と思いました…。「こんなところにビレッジバンガードが」とか、そういうのもありますしね…。

 イオンモール下田は、やはり場所がいいですよね。八戸から来る、三沢から来る、十和田から来る。その周辺地域からも来る。下北からも…。ということになっているようです。
 同規模の施設が近所にあればいいのになあ、と思いましたが、色々無理そうですよね…。他の業態のイオンですら、無理そう。どうにか叶って、ミニストップ、という感じでしょうか。

 今後も、片道2時間掛けてイオンモール下田に行くことが多くありそうです…。冬場はつらい。

 

 

この時期の天候の変化

 最近、天候の変化がけっこう著しいですよね。
 冬って、こんな感じでしたっけ…。
 雪も、溶けたり、凍ったり…。余計に始末が悪いような気もしているところです…。

 基本的に、冬場の天気というものは、
 晴れ→気温上昇→雨→嵐→気温低下→大雪→晴れ→…
 というものを繰り返しているのだとばかり思っていました…。
 このうちの「雨→嵐→気温低下→大雪」のプロセスの部分を、いわゆる「雨返し」とでも言うのでしょうか。今まで、そんなイメージで用語を使ってきましたけれども、うん…。そのようなものでしょう。
 27日も、この典型的な雨返しでしたね…。前線の通過に伴って、1時間で気温が数度下がるという。ああー、天気が荒れる、と思ったら、その通りに暴風が吹いたりとか。

 28日の未明(正確には1時~5時)は、「国道279号冬期交通障害予測情報」において、「横浜町」のエリアに「注意」レベルの情報が出ていましたね。
 この情報、しっかり見たのは初めてでした。
 その後何も聞かないので大丈夫だったのでしょうけど、やはり、ヒヤリとさせられますね…。
 冬だから仕方ないのでしょうね…。

 まだ、冬はまっただ中。気をつけて行かないといけません。

 

 

できるだし

 ♪~
 ♪でーきーるでーきーる、できるだーしー
 ♪でーきーるでーきーる、できるだーしー

 というCMソングは聞いたことがあったのですが、つい最近まで買わずにいた「できるだし」。
 横浜の道の駅で見つけたので、容器に入っていてふりかけるタイプのものを買ってきました。
 お値段は、税込み324円でした。
 どうかな…試してみよう…と思ったので、ひとまず何かにふりかけてみることに。
 まず、鶏の唐揚げにふりかけてみました。
 なるほど、おいしいですね。悪くはありません。
 しょっぱい気もするけれど、大半がだしです。80g入りの容器ですが、塩分はその中に4gにも満たないとのことで…。
 今度は、思い切ってお味噌汁にふりかけてみました。
 む!
 お味噌汁が、濃く、しょっぱくなった気がする!
 でも、塩分は微々たるものなので、安心です。なるほど、こうやって使うんですね…。これはいいかもしれない…。
 なんにでもかけてしまいそう…。けっこう夢が拡がる調味料だ…!
 と、思いました。
 中身は、煮干しと焼干しの粉末のようです。でも、何か一手間加えてあるはず。
 なかなかの発明ですよ、これはね。
 おすすめです。

 

大人の休日倶楽部パス

 個人的には年寄りきっぷと呼んでいるのですが…。
 「大人の休日倶楽部パス」の期間内なんですよね。いま。
 お年寄りの方…というか、ある一定以上の年齢の方は、大幅に安くJR東日本などを乗り放題出来る。そんな切符を利用できる期間なのです。いま。
 そのようなわけで、そんな切符が発売されると何が起こるかというと。
 特に土日に、新幹線の座席が満席になりがちになります。
 これは、いいのか、悪いのか。ビジネスで新幹線を利用しようとしている人たちが、遊びの人たちによって思いっきり割を食ってしまうのですよね。いいのか、悪いのか。もっともまあ、シニアの方でも、お仕事の切符が安く上がると喜んでいる方もいるかもしれませんがね…。
 そのようなわけで…。どうなんでしょうね。JR東日本エリアを4日間乗り放題で15,000円。非常にお安いですよね…。いいのか、悪いのか。

 我々のように一般のシニアじゃない利用者が気をつけるべきことは…。
 きっぷの利用期間に新幹線に乗らなきゃいけないときは、早めに予約をする! とにかく予約はしっかりと! 予約だけはあらかじめ!
 …と、思っています。
 私からすれば、はっきり言って迷惑な切符なんですけれどもね(以前、なかなか指定席が取れなくてかなり難儀したことがあった)。
 今は、可能であればその期間を避けるようにしています。って、今はさほどそんなにも新幹線に乗っているわけじゃ無いんですが…。

 

 

大雪のニュースを見るとぞわっとする

 26日はおおよそ穏やかな天気のところが多いのですが、このところの全国各地の大雪のニュースを見ては、ぞわっとしておりました。
 今年のむつ市は雪が比較的少ないのですが、青森県内でも弘前市などは非常に雪が多くなっているようで。あんなに降ったらたまったもんじゃない…ただでさえこんなにも寒いのに…と思っていました。
 加えて、「車が多数立ち往生」という、鳥取県などの情報が入ってきますと…。なんかもう、どうにもならなくてもどかしいというか、そんなことがここでも以前あったねということを思い出すというか…。非常に恐ろしいものです。
 国道279号線が大雪で寸断されたのが、2012年の2月だったと記憶しています。あれから、そろそろ5年というもうになるんですね。もう5年ですか。
 5年前のあの時は、何気なくぼんやりと9時のNHKニュースを見ていて「今入ったニュースです」「国道279号線で多数の立ち往生が…」というのを聞いて、びっくりしたという記憶があります。
 思ったよりも国道の寸断は長く続かなかったはずなのですが、それでも、むつ市が事実上孤立して…。コンビニエンスストアで売り物がなくなった、という記憶があります。特に、パンやお弁当など日持ちのしないもの。
 冬場はそういうことに気をつけないと行けないですね…。
 遠出をするときくらいは、何か食べ物を持っていってもいいかもしれませんね…。
 自然には、なかなか勝てないですもの。