ヨシミ22歳のむつ市・下北半島近辺で待ってる

むつ市在住のヨシミ22歳は、以前、ネット界隈でそれなりに人気があったらしいですよ? 言い換えると、今は、人気が無いのです!

むつ市にできないお店

 昨日は夏至だったんですけれども、某テレビ局のニュースを読むアナウンサーの滑舌が微妙に悪くてですね。
 「し」が「す」に聞こえがちになるんですよね。
 「今日はゲスです」
 なるほど…。

 さて。
 先日、弘前市に行ってきたのですけれども。
 改めて思うのですが、都会ですね…。申し分のないくらい、都会です。
 様々なお店もありますし、いいなあ、と思ったところでした。
 当然のように、入店するのは弘前市にしかないようなお店か、あるいは、チェーン店であってもむつ市にないチェーンのお店。
 そんなわけで、「くら寿司」に入りました。
 普段はスーパーのおすしを食べてるので、回っているおすしを食べるのは本当に久しぶり…。
 で、思ったんですけれども。
 こんなにも、けっこうな割合でオートメーション化されているんだ…! という、新鮮な感動はありました。
 けっこうびっくりですね、ええ。
 そんな感じで…早めにお店に入れたのでよかったんですけれども、帰りに見てみると、お店に入るために長蛇の列が出来ていました。
 なるほど、びっくりです。かなりの人気店なのですね。美味しいし、安いし。
 ああ~! むつ市にも出来ればいいのになあ~。人口規模的に無理か!
 …ということを思ったりしていました。

 

老後どうする

 昨日は疲労でぐったりしていたので、結局記事の更新が出来ませんでしたね…。
 もともとこのブログは、毎日更新のように見えて不定期更新です。よろしくお願い致します。

 さて、そんな中でコメントをいただいていたので、読んでいこうと思います。

年金の日でした

mutsu-shimokita.hatenablog.com

 こちらですね…。

いくの

 いくのさん、いつもありがとうございます。

年金の経済効果は本当にすごいですよね。
去年とある講座で警察の方のお話を聞く機会がありましたが、警察でも(高齢者に限らず全年代での)詐欺被害防止についてはかなり力を入れているようです。

 まあ、そうですね…。私のところにも、様々な詐欺っぽいプロバイダーへの変更を促す電話が多数かかってきます…。
 理由があって今のプロバイダーとの契約の構成にしているので、正直、ウザイ以外の何ものでもありません。

もう自分は老後の年金はもらえないものだと半分諦めています。何かあった時の保険としての障害年金のために納めているのだと自分に言い聞かせています。

 そうですね、その障害年金が大事だった…と思っています…。
 わたくしの高校時代の同級生がですね、「年老いももらえないから」という理由で年金を一切払わずにいたところ、難病で障害者になってしまい、障害年金を受け取れず難儀している…という話を聞きましてね、ええ。
 こわいこわい。

何年か前に年金事務所長が何かの研修の時に「年金はこれまで50年続いてきた制度だから、これから50年も大丈夫」だとおっしゃっていたのが強く印象に残っています。

 これ、ダメな意味での「大丈夫」ですよね。ええ。理由になっていないのがよくわかります。

もっとも自分は年金の相談に来た人に同じセリフを言う度胸はありませんが…

 …。
 いくのさんのご職業…。
 まあ、いいです。
 そんな感じです…。

 

道路、どうにかなりませんか

 弘前市に行ってきたのは昨日書いた通りなんですけれどもね…。
 道路…。どうにかなりませんかね…。
 道路がつながっていないの、どうにかなりませんか。
 最大限高速道路や有料道路を使って、むつ市から弘前市に行こうとすると…。

 まず、国道279号を南下。
 そして、野辺地北インターから下北縦貫道を南下。
 終点の野辺地インターで降ります。
 国道4号を南下。
 みちのく有料道路に入ります。
 みちのく有料道路を出ます。
 青森東インターから青森自動車道に入ります。
 青森ジャンクションから東北自動車道に入ります。
 黒石インターで降ります。
 国道102号を弘前市へ。

 …。要するに、下北半島方面からの道路は出来ていないし、他とつながっていないのですよね。
 加えて、みちのく有料道路配置が微妙ですから、下北半島の人のための道路ではないな~としみじみ思ってしまいます。あの道路は、十和田や八戸方面の人が近道するための道路ですよね。
 なんかこう、下北半島、恵まれていない感。
 どこに行くにしても、不便で不便で。
 どうにかなりませんかね…。

 

弘前公園

 ん~。
 昨日は、弘前市に行ってきました。
 細かいことはあとで気が向いたときに詳しく書くことにしまして…。
 取り急ぎ…。

 弘前公園に行ったのです。
 もうね! 本当にすごいところですね。びっくりです。
 弘前公園に行くのは十数年ぶり以上(年齢が…)のような気もしますので、ほとんど初めて行ったようなものなんですけれどもね…。
 こんなにも格調の高い、色んな見どころがある公園だとは思いませんでした。びっくりです。素晴らしい。
 天守の曳家も、落ち着いた今がまさに見どころなのですが…。それに加えて、植生が素晴らしい。「こんな巨木がそっちこっちに!」という感動もありました。上手く手入れされていて、言うこと無しです。
 天守のエリアに入るには310円を支払うのですが、もうね。310円で天守の上までのぼれますし…言うこと無しですね。ガイドの方もお願いしようかと思ったのですが、自分のペースで回ってきました。
 さすがに…岩木山はそう簡単に見れませんでしたけれどもね。展望スポットも用意されていて、行き届いている感はすごいですね。
 ただ、天守の階段は非常に急なので、要注意ですね…。

 という感じで!

 

昔のプロバイダー事情

 部屋をいろいろと片付けていると、昔の資料が出てきました。
 そういえば、私も以前は、青森県内でネットに接続する際、プロバイダーは「InfoAomori」を利用していたものでした。
 当時の青森県内と言えば、大手プロバイダーのダイヤルアップ用のアクセスポイントが少ないものですから、どうしても地域プロバイダーに頼らざるを得ず…。
 おおよそ、「InfoAomori」か、「jomon」か。どっちかだったように思えます。
 むつ市でも市内通話料金でアクセスできるプロバイダーは限られていたんじゃないでしょうか。前述の2つに加えて、大手ではOCNとか。他にも大手で接続できるところはあったと記憶していますけれども、他にはSYNAPとかもむつ市のアクセスポイントがあったような記憶があります。
 なにが不便かって、自宅以外からアクセスする際、アクセスポイントを切り替えなければいけなかった、ということでしょうか。
 モデム内蔵のノートパソコンを持ち歩いて、モジュラージャックを繋いで…と、ここまでは良いのですが、元の設定のままで繋ぐと、果てしない電話代が掛かります…。
 今はそもそもシステムが変わり、接続先とかそういうことを意識しなくなりました(概念が消えました)。いい世の中になりましたね。
 で。
 そのInfoAomoriのむつAPからの上流側の回線の太さ(細さ?)を見て、びっくりしました。384kbpsですって。
 今どき、3Gのみに対応しているスマートフォンで接続してみれば、速度は最大で384kbpsですから、その速度の遅さはわかると思いますが、それを下北半島全体のユーザーで分け合っていたという…。
 世の中は進歩しましたね…。
 その後、InfoAomoriは、名前を変え…。
 今もあります。

インターネットプロバイダ 7-dj.com セブン・ディ・ジェイ

www.7-dj.com

 なんでこの名前に変わったのかは、わかりません…。今では長野に会社があるようなのでAomoriを外すのはわかりますが、どうして「7-dj」か…。

 

年金の日でした

 15日のこと。

 「ええっ! この金融機関、ATMに行列が出来ている!」
 「どうして、こんなにもお店が混んでいるのか! 平日でしょ?」
 …などという様々な感想を抱いたのですけれども…。
 よくよく考えてみますと…。

 年金

 これに尽きますね、ええ…。
 もちろん私も欲しいところですが、いつもらえるのでしょうかね…。とても気になります。
 そのような感じで、2か月に一度のセールがそっちこっちで行われているような、そんな感じで。少しだけ街が賑やかになったような気がします。道を歩いている人も多かったですし…。
 いいことだと思いますが、これ以外に大きな産業も無いので、「うーん」と悩んでしまったりもします…。いいことだとは思うのですが…。

 詐欺とか、そういうものと縁遠い感じであることを祈りますけれども、どうなんでしょうね…。騙されないから大丈夫、と思っているのが一番危ないのでしょうか。
 気をつけないと…。

 

ウニとサーモン

 ここへ来て、そっちこっちでイベントがあるよ、というような話を多く聞くようになりました。
 そんな感じで、観光協会のブログよりいろいろご紹介を…。

佐井村ウニ祭り詳細のお知らせ

http://blog.livedoor.jp/mutsu_kanko/archives/51858058.html

 …。
 うに丼が1000円ですか…。いいですねえ…。
 限定1000杯。なるほど、なるほど。すぐに無くなってしまう予感もしますけれども…。
 1000円ですか…。
 いいですねえ、ええ。とてもいいと思います…。

 そして、こちら。

第24回 大畑海峡サーモン祭り

http://blog.livedoor.jp/mutsu_kanko/archives/51856694.html

 …。
 海峡サーモン…いいですねえ…。とてもいいと思います…。
 24回目なんですね。けっこう歴史があると言いますか…。
 ポスターに小さい字ですが「即売会」とあるので、これはかなり期待が出来るような気がします。逆に言うと、「つかみどり」の難易度高そうなこと!

 で。
 ウニ祭りは今度の土日。
 サーモン祭りは今度の日曜日。
 サーモン祭りが日曜日だけなので…ウニ祭りは土曜日に行って…とか、いろいろ算段をすればいいんじゃないかと思います。
 あとは、天気がよければいいですねえ…。